ガジェット ライフハック

【心配性必見!】スマートロック SESAME【スマホが鍵】

「あれ?玄関の鍵閉めたっけ?」誰でも経験があると思います。でも大体ちゃんと鍵閉めてるんですよね~。玄関先でそう思ったらまだマシです。歩いて五分ぐらい経ってから気づいた時の”どうしようもない感”。鍵は閉まってるんです、分かっていても心配。モヤモヤする。。。
そんな心配事を綺麗サッパリなくしてくれる素敵なガジェットを紹介したいと思います!

スマートロックは賢い鍵です。

紹介する製品はCANDY HOUSEのSESAME(セサミ)というスマートロックになります。玄関の鍵をスマホで管理できるガジェットです。使い方は至ってシンプル。鍵を開閉するつまみ(サムターン)の上からSESAMEを被せるだけ。取り付けは両面テープですし電源は乾電池なので工事する必要もありません。

どんな事が出来るの?

ではSESAMEにどんな事が出来るかというと。。。

・スマホで鍵の開閉(オプションで外出先からも可能)
・オートロック!!!!!!
・開閉履歴を確認
・友達に期限付きの合鍵を渡せる


ちょっとリッチなマンションやホテルみたいな感じですよね!
私はこの機能を知った時かなりワクワクしましたね~。
それぞれの機能について紹介します。

スマホで鍵の開閉

まずはSESAMEのスマホアプリがありますのでダウンロードします。アプリ内でアカウント作成やSESAMEとのリンクを行います。オプションのWiFiアダプター(外出先からの鍵の開閉をさせる連携部品)を買ったならそれともリンクさせます。これで完了です。
海外製のアプリなので日本語化してありますが若干クセがありますね。
下の画像のような画面が表示されタッチするだけで鍵が開閉します。
最初に見た時は結構感動しますよ!あと意外に音がデカイです(笑)

接続はBluetoothで行いますのでスマホは基本Bluetoothオンの状態がいいですね。オプションも購入した場合はBluetoothかWiFiでも接続されます。

自分がスマホで操作した以外の操作で開閉した場合に通知が来ます。手動で開閉したり、鍵を渡してる人が開閉した場合です。スマートウォッチがあると手元で分かるので更に便利です。
オススメのスマートウォッチを記事にしていますので良かったら御覧ください。

https://kuromanekineko.com/garmin-vivomove-style/37/

オートロック!!!!!!!

これですよ!なんと言ってもこれがあるから買ったようなもんです!いわゆるホテルみたいなオートロックとは違い時限制のオートロックになります。5秒から4分までの間で設定できます。
私はすぐに閉まると面倒なので4分設定にして出かける時はオートロックに頼らずスマホから鍵を締めちゃいます。意味なく聞こえるかもしれませんが忘れても必ず締めてくれるという安心感が大事です。素晴らしい!

開閉履歴を確認

これは意外と便利だった機能です。開閉操作の履歴が確認できます。家族や合鍵渡した人の誰がどんな方法で開閉したかまで確認できます。家族が無事に帰ったかが分かるので安心出来ます。想定外の開閉があると焦るのですがLINEすれば済みます。
帰宅時間がバレるとマズい人はしんどい機能ですね(笑)

友達に期限付きの合鍵を渡せる

友達のスマホにアプリをインストールし合鍵を期限付きで渡せて自由に家に入ってもらう機能です。
正直この機能は使ったことありません。。。人にアプリをダウンロードさせるのも申し訳ないし。操作も若干クセあるので説明が面倒なんですよね。使うとしたら長期連休に親戚が数日泊まりにくる場合とかは便利かもしれません。

関心したこと

いい製品なのですが、鍵に付かなかったら意味ないですよね。この製品の素晴らしいところはどんな種類の鍵でも取り付けられるように努力してくれます。

ん?どういうこと?

オーソドックスな鍵には対応できるように取り付け位置を調整する台座が付いてるのですが、世の中には様々な種類やドアノブとのレイアウトがあるので取り付けられない場合もあります。そういう時は写真をとってCANDY HOUSEに送ると取り付けるための部品を作って(なんと3Dプリンターで!)送ってくれます。こういう気持ちと3Dプリンターの使い方に関心しましたね。

ちょっと気になる

鍵開けるまでにちょっと時間が掛かるんです。アプリ開いてSESAMEと接続待って繋がったら解錠!という流れですが時間かかります。。。スムーズなら30秒とかで行けますが調子悪いと1,2分かかります。玄関前で立ち尽くしてる姿は相当シュールなので家につく前からスマホを開いて操作始めたりしてます。
SESAMEはGoogleアシスタントやAlexa等のAIアシスタントや外部アプリとの連携も可能です。中でも「IFTTT(イフト)」というアプリと連携させるとウィジェットとして待受画面に解錠、施錠ボタンを設定できます。これで接続待機することが少なくなって使い勝手がかなり向上しました。IFTTTとの連携についてはまた別の記事で紹介します。

他の機能に家に近づいたら自動で解錠してくれるというものもあります。これがイマイチ精度が悪いです。。。歩きで家に近づくとほぼ解錠してくれません。また一回自宅にいる時に解錠したので自動解錠は使わなくなりました。施錠はいいけど解錠がコントロール出来てないのはさすがにマズいです。

まとめ

価格は本体¥9,800(税込み)でオプション付きは¥14,500(税込み)です(2020年9月11日時点)。手軽に家のIOT化出来るガジェットとしては費用対効果が大きいと思います。
一応物理鍵も持ち歩いてますが全く使っていません。鍵を忘れるということもなくなるのが素晴らしいですね。
心配性で鍵のかけ忘れから開放されたい方は是非ご検討下さい!快適ですよ!

SESAMEはこちらから

  • この記事を書いた人

黒招き猫

ガジェット好きのサラリーマン。子育てに追われながら日々ガジェットで楽に生活できないかを考えてます。読者の方と情報共有して、みんなに福を届けられたら素敵だなぁ♪Twitterやってます。

-ガジェット, ライフハック